
昔は良かった
上のテーマは以前にも書いたことがあるかも。 吉田拓郎のライブ・アルバムの中で、一曲歌い終わったあと感極まって「いやあ、昔は良かった、...
稲毛西千葉地区の情報発信サイト
上のテーマは以前にも書いたことがあるかも。 吉田拓郎のライブ・アルバムの中で、一曲歌い終わったあと感極まって「いやあ、昔は良かった、...
先月27日朝のNHKのTVで宇宙開発の話をほんの5分ほどですがやってました。 何十年後かの話になるので、自分にはほとんど縁のない...
相変わらずぶらぶらしてます。 こちらは稲毛から実籾へ行く途中の裏道で撮った写真です。以前載せていたらごめんなさい。笑えます。 ...
よく当たる易者がいたとします。彼/彼女は、なんでも当ててしまい、これから起こりうること、やめておいた方が良いことなどを的確にアドバイスしま...
人間というものは大なり小なり何かしらの障がいはあるものです。肉体的障がいはすぐに判るとしても、心の障がいはそうは行きません。かく言う私自身...
またまた千葉市中央区、しかも親不孝通りとも呼ばれる目抜き通りの話で恐縮なんですが、先日ここの前を歩きながらふと感じたこと。 そこは...
「稲西通信」本来の目的は、稲毛と西千葉周辺の情報発信なんですが、千葉駅付近の方がむしろ多いですね。 こちらAの動画は、先週12日の土...
・HumorとHumanはよく似ていると黒板に書いた先生がいた 短歌です。 これ、ホントそう思うの。Humor=ユーモアの分...
今日は曲だけ掛けます。 Roy Orbisonの オンリー・ザ・ロンリーです。よく聞きました。 Only the Lone...
今日、いつもの公民館へ行ったら事務の人から、「将棋を覚えたいというお子さんを連れてくる方がいるんですが宜しいですか?」と言われました。「あ...