高校野球の地区予選がたけなわですね。僕は稲毛に住んでるので天台スポーツセンターの辺りは良く通ります。今日の昼食は、その天台スポーツセンター前にあるガストで食べることにしました。
いつものように自転車で入ろうとすると、〈高校野球の駐車場には使えません〉と入り口にデカデカと立て看が掲げられています。高校野球にはあまり興味もないし事実食事だけなので、なんの後ろめたさもありません。
入店してみると、それでもほぼ満席でしたね。中には野球を見終わってきてる人もいたようです。「お一人様ですか?」と聞かれ「ハイ」というと、「ではこちらの席へ」と案内されました。そこは入り口の直ぐ近く。自分の座るテーブルの向いには、お隣の団体さんの荷物があったので、慌てて退かしてくれました。(自分一人座れればどかさなくてもいいんだけど)と思いましたが、そこは日本人。常識を弁えてますね。
彼らもどうやら高校野球観戦の帰りか、これからの様です。聞くともなく話し声が聞こえて来てしまいます。その時、心の中でクスッと笑える言葉がありました。まだ二十歳ぐらいの女の子がこう言ったのです。「今の子は少し違うよ」と。 前後の文脈はわかりません。ただそこたけ。それが妙に響きました。
70になる俺とはどれだけ違うんだああああ!(笑)
あの施設は自分が高校3年のとき建ったものでした。もう半世紀以上も前ですね。時代は変わっても基本はおんなじなんですなあ。
さて、その高校時代よりもっと古い曲ばかり最近は聞いてます。今日はこちらで。