お小遣いの日

今日は月1のお小遣いの日なのです。だけど既にたくさん使ってしまいました。SuicaやWAONガードにチャージしたりするのは除いて、喫茶店4軒、飲食だけで3千500円も飲み食い。ちょっとペースト早すぎ。

明日から摂生に努めます。

昔は、お小遣いといえばレコードばかり買ってましたねえ。今じゃ考えられません。だってお小遣いが1カ月1000円という時代に、400円のレコードを毎月1枚買ってたのですよ。それでもレコードが好きで好きで、ビートルズやその他の洋楽ばかり聴き漁ってました。他にこんな無茶な子供はいません。お小遣いさえ貰えない子もたくさんいたに違いないのにです。

一生持ち続ける覚悟でいたレコードも総て捨て去り、あるのは想い出しかありません。でもそれで良いのです。断捨離は後の者のためにも大切な私の役目。

さて、それではそのころ流行ってた曲を掛けましょうか。〈キサス・キサス・キサス〉ってところだけよく覚えてます。トリオ・ロス・パンチョスのバージョンで行きましょう。

98-57  キサス・キサス・キサス(Quizas quizas quizas)  トリオ・ロス・パンチョス
キサス・キサス・キサス -トリオ・ロス・パンチョス-
PAGE TOP