
明けましておめでとうこざいます
喪中であっても会社からは【謹賀新年】の葉書は出すものです。自分も会社経営していた頃はたくさん書きました。 実は義母が昨年3月に亡くな...
稲毛西千葉地区の情報発信サイト
喪中であっても会社からは【謹賀新年】の葉書は出すものです。自分も会社経営していた頃はたくさん書きました。 実は義母が昨年3月に亡くな...
毎日ユーチューブを見てます。スマホは絶対手放せません。見る聞く話すは元より、お金の出し入れや万歩計機能まで付いてるのも当たり前ですね。ただ...
クリスマスイブは華やかに、そして25日クリスマスは粛々とってイメージがありますね。 とはいえ日本はもともと仏教国なんで、どう見たって...
今日はポートタワーのすぐそばにある高層マンションの1階で将棋大会があります。全国レベルの猛者が集まる大会なので、はなから勝とうなんて気はあ...
昨日は、東金街道沿いに、自転車で平和公園〜泉自然公園へ行きました。 前回、東金まで行ったときは大網街道の方から行き、帰りに東金街道で...
将棋には持ち時間というものがあります。プロの対局ともなれば10時間以上はザラですが、アマチュアでも時計を置いて双方15分15分の持ち時間で...
僕は、差別用語にはかなり敏感になってるつもりです。 でも、これはないだろ(使っても良いだろう)というものもありますね。例えば外国人と...
この頃どういうわけか駐車場でパーキングライト、〈例のチカチカ〉を点けっぱなしで買い物をしてる人を多く見かけますよね。 今朝、妻と一...
上の12桁の数字の謎がなんだかわかりますか? 僕は昔、小説を書いていたことがありました。そのひとつは運よく賞を頂き、こども新聞(全国...
私はかなりへそ曲がりです。絶えず【常識】というものを疑います。 前にも「これって違うんじゃね?」という事を書きましたね。太くて大きな...