宇宙開発

先月27日朝のNHKのTVで宇宙開発の話をほんの5分ほどですがやってました。  

何十年後かの話になるので、自分にはほとんど縁のないことなのですが、そこで紹介したのは、【宇宙で生物の循環サイクル】を計画するという壮大なものでした。

火星に水があるかどうかはまだ不明ですが、現実的に火星はまだまだ無理。そこで、地球に一番近い月が候補に上がる訳ですが、月の表面には水らしき物は見当たりません。(川の跡らしきものは見られます)。水を地球から運ぶとなると1トンで10 数億円も掛かるので難しそうですが、仮に地下から取り出せるとしましょう。そうなると、その水を利用して魚を養殖するんですって。それに適した魚の名前も出てましたが忘れました。当然水は濁りますよね。ところがその濁りこそ植物の肥料となる。聞き間違えていたらごめんなさい。さらに、食物連鎖で水も再び綺麗になり、生物が循環して人も住める様になるらしいのです。 

これはすごい。なんか人間が神になったようですね。水と太陽。そしてヒトの技術があればおカネがなくたって生きていけるのです。

夢のような話だけど、何世紀かしたら、AIロボットが1番正しい選択肢を選び続け、戦争も貧富の差もなくなる時代を築いてくれると思います。そうなると良いですね。

さて、今日の曲にゆきましょう。

クリスタルズのDa Doo Ron Ronです。聞き覚えがあるけど、映像は見たことがありませんでした。昔はトップテンに入らないと、映像なんてなかなか見れなかったもんです。

The Crystals – Da Doo Ron Ron – new stereo remix versions
Da Doo Ron Ron -The Crystals-
PAGE TOP