ここに書いてることは、日記の10分の1もありません。毎日ものすごい量を書いてます。日記なので本音しか書きません。いい話も悪い話もあります。
今回は、その一部だけを書きます。
例えば、先日あったいい話。
約半年前の9月3日に床上浸水が市原でありましたね。動画も載せたと思います。そこで、土木課まで出向いてその動画のデータまで渡しました。ところがその後なんの返事もないし、預けておくだけと言ったデータの返却もありません。そこで、その後自分一人で【署名集め】までしたのです。【そんなことは関係ない】と門前払いも経験しました。
お隣の料理やさんは車をダメにしたと言ってたぐらいなんで、とっても協力的。中古車を販売してる人に聞いたところでは、うちは10台駄目にしましたよとまで言われ勇気付けられました。だけどそちらのお役所では、「県じゃなくて市に行(言)って下さい」。そこで市に電話すると、「それは県です」のたらい回しなのです。そこで、その出先機関ではだめなんだなと思い、千葉県庁まで行って嘆願書を提出したのです。
僕のやったこと(署名集め)が間違いじゃなかったと先日証明されました。というのも、もうほとんど諦めていたことなのに、千葉県庁から直接通知がありました。【治水工事をやります】と。USBメモリーも同封されて。いやあ、びっくりドンキーです。
県知事選挙があったからかなあ、と裏も勘ぐりましたが、なにはともあれめでたしです。愚痴っていてもだめ。動くことこそが大切だったのですね。数え70にしてこんなことする?もう若い人にバトンを渡したいですけど。日本をヨロシク!
書けないこと。他にもたくさんありました。今回はこの動画も出しちゃいましょう。日本中が湧いた、でもマスコミすらなかなか報じたがらなかった【アレ】ですよアレ。右も左も普通の人もたくさん来てましたねえ。僕は歴史を見ました。
今日の曲はこちらで。やはり60年代のエネルギーは半端ないッス。