自転車で稲毛から柏までゆく

自転車で柏まで行ってきました。往復76キロくらいでしょうか。

でも電動アシスト付きの自転車なのでそれほど疲れは感じていません。便利なもんが出来たもんです。

こちらが途中で撮った写真。白井市という場所にあった地名です。「ここは木です」。笑えません?まさしく、白い木。

これは柏に着いてからの写真。曹洞宗のお寺にお賽銭を上げてきました。僕は日蓮宗なんだけど。入ったのはお寺の名前に惹かれてです。写真には出ていないけど、「長全寺」と言います。実はこれを「長金寺」と読み間違えていました。お祈りしたのも(たくさんお金が入りますように)。バチが当たりそう。

その後、柏市柏2丁目のイタリアンのお店に入ってミートソースを食べました。パスタは普通かそれよりもちょいGoodぐらいの美味しさだったけど、自転車を長時間のりまわして味覚がとんがっていたせいか、珈琲がやったら美味しかった。もちろんブラックで飲みました。

柏まで自転車で行った理由はありません。ただぶらっと。十年ぐらい前にそこまで【歩いて】行ったこともあります。そん時はホント疲れました。もちろん帰りは電車で帰りましたけどね。もうそんな無茶もできない歳になりました。今後は自転車の遠出も無理のない範囲になることでしょう。

3丁目には僕が何回か足を運んだことのある児童書店があります。その名はマークトウェインからとって、ハックルベリーフィン。店主さんは日本児童文学の批評家である奥山恵さんです。僕の名前を言えばわかるはずだけど、いつも普通のお客さんとして行きます。今日は二冊買いました。一つは「アンデルセン童話集」。そこへ行く途中、アンデルセン公園というのがあったので衝動買いしました。知ってる童話ばかりだけど、誰か友達にお孫さんができたら差し上げようかな。

もう一冊は「中村哲」。副題に「命の水で砂漠を緑に変えた医師」と出ています。凶弾に倒れて帰らぬ人となった話は皆様もご存じの通りです。彼もまた宮沢賢治の信奉者でありました。

2冊で3020円。この出費を取り戻すために稲毛に戻ってから2800円稼ぎました。ちゃんと辻褄を合わせるところが僕の主義フフフ。なあんて、いつもうまくゆくとは限りませんぜ。

さて、今日の曲を。実は明日、「地図ラーの会」なるものを稲毛駅徒歩3分半のカフェバー「コンパス」で午後6時から行います。今回のテーマは地名に関する曲だそうです。地名の付いた曲はありすぎる程あるけど、洋楽好きな僕としてはこの曲が欠かせません。リクエストするつもりです。ジョルジュ・ムスタキが演奏して歌う「ヒロシマ」です。原爆を落とされた広島を歌った曲ですね。彼の感性は素晴らしい。

ムスタキ「ヒロシマHiroshima」
ヒロシマ -ムスタキ-

尚、地図ラー参加には予約が必要です。まだ空席があると思うので是非ネット検索してご予約してください。参加費は夜食と美味しいコーヒー付きで3000円です。博覧強記である地図ラーの会の会長さんも参加しますよ。

PAGE TOP