なんとか生きてます

この歳になってこんな目まぐるしい日々を送るとは思ってもいませんでした。 

前回、お話した事件とはこの動画でお分かり頂けるかと。そう土砂降りになってしまったのですよ。【室内】が!

題して、【家の中の豪雨】

あれは3月25日だったかと思います。モノスゴイ風が吹いてて、帰ったあとお隣さんから「稲太郎さんの屋根からなんかゴムのようなものが沢山落ちてきてますよ」という電話が来たのです。そして次の日は風だけではなくかなり強い雨が降り続き、ご覧のような見たこともない雨漏りが発生していました。ショックでコトバも出ませんでした。ゴムとは、防水シートのことだったのです。

(終わった)と心から思いましたねえ。さんざん手を尽くし、家族にも内緒で一千数百万の借金までして、お隣の土地と家屋敷を買い取り、ようやく開業にこぎつける矢先だったのに! 

どうして良いか分からなくなっていました。畳の両手を着いてうなだれていたら、雨漏りが首にもおちました。 

その後、両方の土地を売ったらいくらになるか査定してもらったり、解体費用とリフォーム費用を量りに掛けてどっちに進むべきかとても悩みました。既に内装費用でも400万近く使っていたのです。

そんな折、お金を借りていることがカミさんにバレてしまい、家族会議です。素直に謝り、今後の返済予定をA3用紙3枚に書いて、自分の子どもたちもそれぞれ配り、説明しました。まさに説明責任であります。はい。 

これは、社会貢献であることは理解されます。しかし、心配なのは返せるのか!ということ。そんな道楽じみたことしてて・・・・・

ご尤もでしょうな。しかし、返せる宛はありました。当面は厳しいけど必ず返せます。また、お隣の空き家に入居者さんが決まれば、今の状況よりも良くなることは間違いないからです。

その理由は買った土地がお隣だから。つまり、これまで65坪しかない土地が倍になることで単体で売却するよりもずっと有利な価格で売却できることを知っていました。また、僕が死んだあとに売れば現金で持ってるよりずっと査定額が不動産なら低くなるので、相続税の節税にもなります。これは僕の賭けでもあったのです。

ところがこんなことになってしまって。この一週間悩みに悩みましたねえ。そして結果は・・・・・ボランティアを続行することとしました!

今日は雨の中、五井にある市役所社会福祉の別枠課さんまで行き、スタートが遅れてる理由や今後の事をお話してきました。(もちろんこの動画も見せて)。あちらも、稲太郎さん、どうしちゃっのかしらと心配してくれてたそうであります。

幸い火災保険では台風被害等による雨漏れにも保険が適用されるので、いくらか降りそうな雰囲気もあります。これでもっともっと盤石な施設に生まれ変われば言葉通り、【禍転じて福となす】なのでしょう。ぜひそうなりたいものです。

このごろ思うのですよ。苦労しないで生きてきた人の話は面白くないなって。僕はこれからも苦労しそうです。どっちがいい人生かは判りませんけどね(笑) 

PAGE TOP