先日、自転車で我が家に帰る途中、気になったことが1つありました。アレ?もしかして・・
それは地名なんです。
ここにも書いたことがあるかもしれません。私が帰る道に【放医研通り】という通りの名前があるのはご存じの方も多いはず。この名前は、以前からあったのですが、【正式名称ではありません】でした。そこで、私自身が皆さんの協力をお願いし、千葉市に正式名称として登録して欲しいと陳情したのです。その事はここでもお話したかと思います。その後、それが認められ、今では2箇所に放医研通りという標識まで立ててもらうようになりました。
問題はこれからです。先日、「えっ、マジ?」と思ったのは、こちら。この僅か300メートル程度しかない道の中に3つの町名!が入ってるのです。
こんなことってあるのかなあ。
その3つとは、1つは小仲台、1つは穴川、そして昨日新たに知った黒砂台です。黒砂台はもう少し先の方かと思ってました。



道を挟んで反対側に別の町名ということはよくありますね。でも3つの町名、しかも300メートルという短い区間で発生してるというのは、ギネス級ではないかと。新たな町おこしのネタになるんじゃねー?これ。と独り興奮した次第です。歳取るとこんなアホことにも感動しちゃうもんなんですなあ、まったく(笑)。
さて今日の曲へ。