一昨日と今日、青葉の森公園へ行ってきました。前から気になってたのです。そう思っていたところ、GEMINIに【どこ行こう?】と聞いたら「千葉には、千葉公園や青葉の森公園があります」とドンピシャの回答をされたので行くことにしたのです。単純ですねえ(笑)。
確か、前回行ったのは7〜8年以上も前だと思います。その時はドッグランがあって妻と二人で見に行きました。
今回は一人で。一昨日は博物館の前に自転車を置いて森の中を散策。明るいところは昼間そのもの。でも、植物の多いところは日光を遮って夕闇って感じでした。30分ほど歩きましたか。
今日は反対側の第一自動車教習所の方から入ってったので明るいところだけです。そこに着くまでもかなり遠回りして、一旦海沿いに稲毛から蘇我まで行き、そこから左へ曲って千葉寺の方面へ向かいました。
さらにその先も遠回りして、都賀まで北上。相当走ってますね。
第一自動車教習所は自分が学生時代に免許を取ったところです。その頃はまだ青葉の森というのはなくて、【畜産試験場】がありました。牛の鳴き声とあの強烈な匂いは今でも鮮明に脳裏に焼きついてます。あの頃はピンク・フロイドにどっぷり漬かっていて、彼らの楽曲の中でも最も好きなアルバム【マザース】のジャケットに3頭の牛が並んでいたので、畜産試験場とピンク・フロイドがダブって自分の記憶の中で結ばれているのです。
本日の曲。
ピンク・フロイドでは長すぎるし、以前にも何度か出したことがあるのでやめます。また、「森を歩こう」という曲にしようかとも思ったけど、それもあまりにミーハーなんでやめました。今ハマってるフレンチ・ポップを立て続けに2曲。あとカンツォーネなんかも掛けましょう。同時期によく聞きました。教習所にいた頃より10年位前でしょうね。青春がありました。