
面白い言葉を書き留めておく癖
面白い言葉ってありますね。新聞の見出しでも小説の中でも、たった一行でクスッと笑えます。昔から僕はそういうものを拾っていました。そしてちょっ...
稲毛西千葉地区の情報発信サイト
面白い言葉ってありますね。新聞の見出しでも小説の中でも、たった一行でクスッと笑えます。昔から僕はそういうものを拾っていました。そしてちょっ...
キャセイ航空の語源が中国の契丹(きったん)人から来ていたとはびっくりしました。キャセイときったんとはちょっと結びつかない気もしますが、契丹...
お墓参りという仕事をやってひきこもりや障碍者の稼ぎに役立てたらどうよって思いました。 私が考えるのは、掃除をして花を添えてお線香を上...
世界の雲行きが怪しくなってきましたね。バイデンさんが来日(訪日)して台湾問題に言及すると、さっそく中国から反発がありました。もちろんバイデ...
日曜日です。もうビール飲んじゃってます。 週末というのがいつかということを考えていました。金曜日だとか土曜日だとかっていうけど、週の...
中学生のころだったか、高校生だったか忘れたけど、必ずと言っていいほどこの単語の発音問題が出ましたね。多くの人は、ネイクト又はネイクドと呼ん...
My body, my choice. 上の言葉をみてすぐに中絶肯定派の言葉だと気づいた方は世相に鋭い。アメリカで世論を二分する大問...
句読点の句点とは「。」のことですが、これがなかなか出てこない話を作ってみました。息をつく暇がないのでかなり苦しいのですが、それをなんとか読...
歴史書というのは、たいていときの権力者が編纂するものだから、自分に都合の悪いことは書かないものですね。今の時代はそんなことないけど、昔の本...
いや~、参りました。フェイスブック関連のスパムメールを開けてしまったんです。とんだ目にあいました。親友の一人から来たメールを開けてみると、...